下記の会の名称をクリックすると会の紹介頁が開きます。

(活動:1回/月)

(活動:1回/月)

(活動:1回/月)

(活動:1回/月)

(活動:2回/月)

(活動:1回/月)

(活動:2回/年)

(活動:2回/年)

放友会会員の文芸創作活動を広く紹介することを目的として活動してきましたが、2018年4月に解散しました。会員からのエッセイや小説・詩などが記録されています。
放友会会員から募った「食」に関する情報、歴史的に由緒ある老舗の食べ歩き、ご近所の自慢のお店の紹介や、ネットを介して交歓した話題など、素人っぽい材料ながら自前の食文化研究を行ってきましたが、2018年4月解散しました。当時の記録はこちらです。

放友会の中に古典芸能を楽しむ仲間の輪を拡げるために、基礎知識や情報・感想等を交換することを目的として開設された『古典芸能研究会』から、2010年10月、演劇・ミュージカル・オペラなど様々な舞台芸術を扱う『舞台芸術研究会』へと発展的に変わりましたが、2018年4月に解散しました。会員の皆さんが演劇鑑賞した後の感想等の投稿が残してあります。

放友会発足初期にパソコンを持つ有志が、ネットワークを介して交流していた会です。後、、全会員を対象としたメーリングリストに拡大しましたので、本「清風亭ネットの会」は、発展的の後に収束することになりました。
このメーリングリストに上った話題や活動は、記録として残してあります。(2010年4月)